沖縄 茜食堂おすすめ「炙りソーキそば」を食す!ソーキの存在感がやばい! (2017年7月追記)再訪問したところ茜食堂は閉店していました。残念。看板のデザインはそのままで330食堂になっていました。ーーー先日、沖縄県沖縄市にある「茜食堂」に行ってきました。お目当ては「炙りソーキそば」。ボリュームそうですが、味もヤ... 2015.07.26 沖縄
飛行機 JAL「空席待ち」を確実に取る方法。3つの手順で徹底解説します! 急遽の予定変更など、どうしても飛行機を変更したい!ことってありますよね?でも変更したい飛行機が満席で、空席待ちになっている場合。ステータスもないし、半ば諦めていませんか?なにも空席待ちは申し込んでそれで終わりではありませんよ。出発直前の順番... 2015.07.25 飛行機
暮らし記 1日で「逆上がり」が出来るようになるコツ!やり方と練習の教え方! 鉄棒が苦手になる一番の理由。そう「逆上がり」。早い子だと幼稚園・保育園で出来るようになります。でも、小学校の高学年になってもできない苦手な子もいます。親としてもなんとか逆上がりはできるようになって欲しいですよね。うちの子は運動神経が悪いから... 2015.07.20 暮らし記
暮らし記 武蔵小杉周辺で「新幹線」「電車」を見る撮影スポットはここだ! 先日、もうすぐ3歳になる息子と一緒に「新幹線」と「電車」を見てきました。場所は武蔵小杉近くにある歩道橋。ここは最強の撮影スポットですね!ひっきりなしに通る新幹線や電車を見て息子も大興奮。どんな感じであったか、場所を含めご紹介したいと思います... 2015.07.20 暮らし記
暮らし記 【鎌倉周辺の駐車場事情】おすすめの駐車場と利用方法とは? 「若い世代」から「シニア」まで幅広い層に支持されている古都・鎌倉。歴史のあるこの町はデートにファミリー、グループでの観光など、あらゆるシーンに対応してくれます。鶴岡八幡宮、鎌倉大仏など歴史・寺社をめぐったり、鎌倉駅周辺を散策するのも“オツ”... 2015.07.19 暮らし記
暮らし記 【ゆうちょ銀行】ATM両替する際注意すべき3つのポイント わたしは帰宅後すぐにその日使わなかった小銭を貯金箱へ貯めています。いわゆる「小銭貯金」というやつです。数年前に財布を薄いマネークリップに変えたときから小銭は持たない主義になりました。小銭は財布をパンパンにさせ、見た目も悪いですからね。そして... 2015.07.18 暮らし記
愛用品 【スマホ防水ケース】ちょい使いなら「100均」ので十分! 今年の夏休みは家族で4泊5日の沖縄旅行を計画しています。その中でメインはマリンアクティビティを楽しむこと。【沖縄・アクティビティ】小さな「子供連れ」プランの立て方そこで気になるのはスマホで写真が取れるかということ。せっかくのシーン。思い出を... 2015.07.12 愛用品
グルメ メロンの切り方|ためしてガッテンの「赤道切り」に挑戦! フルーツの王様といえば「メロン」。うちの子ども達も大好きなフルーツです。メロンがあると分かると猛ダッシュでやってきます。しかしこのメロン。切り方によって「美味しさが違う」ことをご存知でしょうか?わたしも母親から聞いたのですが、なんでも「ため... 2015.07.05 グルメ
暮らし記 子どもと一緒に森林浴。平日の疲れは「生田緑地」で癒そう。 週末は森林浴でゆったりしたい。そう思ったら川崎市にある「生田緑地」がオススメです。広い園内には緑がたっぷりで散策するだけで癒されます。しかも園内にはSLや遊具、芝生も広がって子ども連れでも大丈夫。そんな生田緑地に先日初めて行ってきました。想... 2015.07.05 暮らし記
グルメ 【生田緑地・白川郷】重要文化財で「もりそば」をいただく。 先日、家族で川崎市の生田緑地に行ってきました。広い園内は緑が多く、およそ都会の一角とは思えない雰囲気でリフレッシュ。綺麗に整備された施設を楽しむことができました。そしてお昼は生田緑地内の民家園にある「そば処・白川郷」へ行ってきました。ここは... 2015.07.05 グルメ