すぐに空港から借りた方がいいのか?ホテルまでタクシーで行ったあと、レンタカー屋で借りた方がいいのか・・・?
どっちがおすすめかな?
こんな疑問にこの記事ではお答えしますよ。
この記事では実際に空港から日産レンタカーで借りた体験記だから安心して読み進めてね!
グアムでレンタカーを借りるのであれば、ホテルにタクシーで行ってチェックインした後に借りるより、空港から借りて行ったほうが絶対におすすめです。
結論
レンタカーはすぐにグアム空港から借りていくのがベスト!
ホテルに早くチェックインしに行きたい気持ちも分かりますが、金銭的にも時間的にも空港から借りたほうが最終的にはお得になりますよ。
Contents
空港から借りた方が良い理由

グアムのレンタカーは空港から借りて行ったほうがいいです。最初に結論から言うと、理由はこうです。
- タクシー+赤いシャトルバス使うより金銭的にリーズナブル
- グアム滞在中の時間が有効に使える
- 大きな荷物も楽チン
- プライベート空間でイライラしない
すごくザックリ言うなら、理由はリーズナブルで楽チンということ。
借りる時間が長くなるから値段は高くなるんじゃないの?
空港からレンタカーを借りるのがリーズナブルってどういうこと?楽チンという理由は分かるけど・・・という方も多いと思います。それらを含めた理由を説明していきますね。
タクシー往復+赤いシャトルバスを使うよりリーズナブル
レンタカーを借りなければ空港からホテルまではタクシーで移動する方法が一番ベターだと思います。
以前、空港からヒルトンホテルまで移動した時は片道25ドル程度。チップ込みで言うと30ドルくらいかかる計算になります。
もちろん宿泊するホテルまでの距離によりますが、タモン地区のホテルであれば概ねこれぐらいの金額感かと思います。(ヒルトンホテルはむしろ空港から近いほうです。)
これを帰りの分まで考慮した往復となると60ドルもタクシー代でかかってしまいます。
あとから説明しますが、今回日産レンタカーで4日間借りた金額は100ドルしません。このタクシー代だけで60%も達していることになります。
これに滞在中の赤いシャトルバスやちょっとタクシーを使うなんてことになった場合、家族4人で換算するとすぐに100ドルは超えてしまいますよね。
ちなみに赤いシャトルバスは1日プラン(アプリ)で10ドル/人ですからね。
そしてレンタカーって思ったより安いのね。
そうなんです。グアムのレンタカー代って普通車であればそこまで高くないんです。日産レンタカーの例ですけど、4日間借りて100ドル程度。
もちろん時期にもよりますが、これが倍になることはありません。
グアム滞在中の時間が有効に使える
レンタカーがなければ滞在中の移動はバスかタクシー、徒歩になります。
タモン地区中心に宿泊し、周辺だけで過ごすのであれば問題ないですが、グアムプレミアアウトレット(GPO)やマイクロネシアモール、恋人岬にだって行きますよね!?
そうなると移動はタクシーか赤いシャトルバスを利用することになりますよね。バスに乗るとなると、当然ですがその時間に合わせた行動を取る必要があります。暑い中、バス停で待つ必要もありますし、チケットも購入しなければなりません。
タクシーだってホテル前ならすぐいるでしょうが、出先なら手配が必要ですしね。
レンタカーとは違って前もって動く小さな時間が知らず知らずのうちに発生するんですよね。その時間ってけっこう馬鹿になりませんよ。
レンタカーであれば好きな時に車をまわして、好きなタイミングで出発できます。ちょっとマイクロネシアモールで買い物したい!となっても気軽に行くことができます。
これって思ったより大きい違いですよ!
大きな荷物も楽チン
特に買い物で大きな物を買ったときや重いものを購入した時、バスだと辛いですよね。乗り降りもバス停まで行かないといけませんし。
そして空港の往復も当然ならが大荷物になります。
レンタカーだと大きな重い荷物も車で来ているから・・・と気軽に買うことができますよ。
プライベート空間でイライラしない
子供がいる場合はこれ。バスの中で泣いたりぐずったりした場合、ちょっと辛いですよね。でも当然ながらレンタカーの中ではプライベート空間が保たれます。
どれだけ子供が泣こうが騒ごうが自分たち家族しかいません。
そしてクーラーも好みの温度に設定できますので、暑すぎたり寒すぎたりしませんよね。ちょっとしたことですが、これもおすすめポイントですよ。
おすすめは日産レンタカー

グアム空港からレンタカーを借りるのは安心の日本ブランド・日産レンタカーがおすすめですね。
日本語対応できない場合もあります(今回わたしの場合がそうでした)が、片言の英語でもなんとかなりました。
借りる際の説明もシンプルで、補償もしっかりしています。
タイミングにもよると思いますが、グアム空港に到着してから40分後には車を借りれていました。エスタを利用して入国審査を通過しましたが、混雑していなければそれぐらいのスピード感で借りることが可能です。
また返却もとても楽でした。最寄のガソリンスタンドで満タンにして、あとは所定の駐車場に車を持っていくだけです。そこには日産レンタカーのスタッフさんがいるので、車のキーを返してそれで終了。特に面倒な手続きなどは必要ありませんでした。
4日間のレンタカー代金は100ドルしない(9,127円)

これが実際に借りたレンタカーのWEB上の領収書です。決済は事前に日本で済ませているので、当日の決済はデボジットの100ドルをクレジットカードで預けるだけ。
もちろんなにも事故なく返却すればこの100ドルは戻ってきますので、安心して下さい。
またガソリン代も4日間で10ドル分も使わずです。島内一周するとかなら話は別ですが、マイクロネシアモールやGPO行くぐらいだったら、そんなもんですよね。
なので、レンタカー代+ガソリンでほんと100ドル程度(1万円程度)の代金でしたよ。
グアムのレンタカーは空港からすぐ借りていくのが断然おすすめです!
ホテルまでのタクシー往復、赤いシャトルバスを待つ時間、レンタカーであればプライベート空間が保たれることなどを考えれば絶対にレンタカーの方が安くあがります。
時間だって有効に使えますからね!
グアム旅行で空港からレンタカーを借りるかどうか迷っているあなた、到着してすぐに借りていくのが絶対いいですよ。断言しますから。
[…] 【グアム】レンタカーは空港から借りるべき4つのおすすめ理由とは? こんな疑問にこの記事ではお答えしますよ。 グアムでレンタカーを借りるのであれば、ホテルにタクシーで…サラリーマンのネタ帳 […]