そんな疑問に答えますよ!
この記事の内容
- 子連れで手軽にいける淡路島のグルメ・観光スポット紹介
- 日帰り温泉も可能な温泉宿を紹介
兵庫県南部に位置する淡路島は、明石海峡大橋や大鳴門橋を渡れば気軽に車で行ける人気の観光エリアです。
大阪や神戸本土からだと高速を使って60分以内、四国からも徳島県なんかは目と鼻の先にあります。
そんな人気の淡路島にあって日帰りできる観光スポットを4つ取り上げてみました。
ちなみにどれも子連れの家族旅行で行ったところばかりなので、実体験としておすすめできる場所になります。
Contents
淡路島日帰り観光スポット1:たこの姿焼きが食べれる道の駅・東浦ターミナルパーク

まずは淡路島北部にある道の駅・東浦ターミナルパークをおすすめします。
ここの売りはなんと言ってもたこ1匹丸ごとプレスした姿焼きが食べられることです!
500gを超えるマダコを高熱のプレス機で焼き上げられたたこは絶品。たこをプレスすると聞くとパリッとして煎餅のような感覚を想像しますが、全くの逆なんです。
食べてみると分かりますが、ビックリするぐらいふんわりしていて驚きますよ。
そして噛むほどにたこの旨味があふれ出てくるので感動もんです。一度食べたら病みつきになる。そんなたこの姿焼きが道の駅・東浦ターミナルパークにはあります。
ネット通販でもこの味は楽しめるようで、あの味をまた取り寄せてみたい!と思うほどの絶品でした。
これは一見の価値アリですよ!
淡路島日帰り観光スポット2:子連れで回転寿司ランチ「金太郎洲本店」

子連れでランチを取るなら淡路島の美味しい魚を食べましょう!
そこでおすすめするのが地元の回転寿司チェーン「金太郎洲本店」です。
関連ランキング:回転寿司 | 洲本市その他
この回転寿司金太郎には子連れでも楽しめるポイントが多くあります。
- 新幹線でお寿司が運ばれてくる!
- 店内に大きな水槽がある!
- 混雑していない!
- キッズルームがある!
などなど子供が喜ぶ仕掛けがたくさんあります。もちろんお寿司のレベルとしても申し分なく、家族3世代でも使えるお店ですね。
個人的には子どもが喜ぶのもそうですが、混雑していないのが一番嬉しいポイントでしたよ!
淡路島日帰り観光スポット3:たこせんべいの里で試食と無料コーヒーをいただく

続いてこちら「たこせんべいの里」です。ここは工場見学ができるスポットになっていて、商品の直売も行われています。
個人的には工場見学はそこまで凄い内容でとは思わないのです、試食の数が豊富なのと無料でコーヒーなど飲み物が頂けるので、休憩+お土産購入の場所としておすすめしたいです。
またトイレも綺麗なので小さな子どもや女性にも嬉しい施設になっていますよ。
淡路島日帰り観光スポット4:淡路島日帰り温泉は「あわじ浜離宮」

最後に淡路島の日帰り温泉としては全力でおすすめした「あわじ浜離宮」のご紹介です。
潮崎温泉にあるあわじ浜離宮。名勝の慶野松原の中にあって、夕日も美しいロケーションになります。
泉質もツルツル感がハンパなく、最高の温泉ですよ。また特筆すべき点はスタッフさんのホスピタリティがすこぶる高いことです。
子連れでも細やかな気遣いで気兼ねなく楽しめることでしょう。夕食付きのプランもあるので、日帰り旅行プランの締めとしていかがでしょうか?
ここまでギュッと観光スポットが詰まった淡路島。日帰りではもったいないぐらいです。
グルメや温泉、お土産までクオリティが高くお得な場所が目白押しですね!また、全体的にガヤガヤした感じもなく、混雑もしていないのがいいところだと思います。
島全体が穏やかでゆったりしている。そんな印象を淡路島で受けましたよ。
もうこれは子連れ日帰り旅行で行くっきゃないですね!!!