ハピタス経由で楽天証券をセルフバック!実際に「14,000ポイント判定中」になった体験記【初心者向け完全ガイド】

暮らし記
スポンサーリンク

「これから楽天証券を作るなら、ポイントサイトを経由したほうが得」と聞き、実際にハピタス経由で申し込んでみました。

結果、14,000ポイントが『判定中』に(=条件達成後に承認される見込み)。

本記事では、セルフバックの仕組み、私がやった手順、注意点、承認までの流れをまとめます。

セルフバックとは?楽天証券でやるメリット

セルフバック(自己アフィリエイト)は、広告・ポイントサイトを“自分自身”で経由して申し込み、条件を満たすとポイント(や報酬)が付与される仕組みです。

楽天証券の口座開設は無料ですが、ポイントサイト経由にするだけで数千〜1万円超のポイントが狙えることがあり、
「どうせ作るならセルフバックを使ったほうがコスパが高い」のが最大のメリットです。

  • メリット:無料の口座開設でまとまったポイントが狙える/楽天の公式キャンペーンと“併用”できる場合もある
  • デメリット:条件未達や記録漏れで否認されるリスク/ポイント付与までに時間がかかる(判定→承認のタイムラグ)

今回の実例:ハピタスで「14,000pt判定中」になった話

今回はポイントサイト「ハピタス」から
楽天証券の口座を申し込みました。申込後まもなく、ハピタスの「通帳」に14,000ptが『判定中』として反映。
これは“条件達成すれば承認される見込み”のステータスです。

ハピタス通帳に「14,000pt 判定中」と表示(実際の私の画面)

 

  • なお、案件のポイント数や条件は時期により変動します。記事公開時点の私の結果は上記の通りですが、申込前に必ず最新の数字と条件を案件ページで確認してください。

実際の手順(画像つき)

  1. ハピタスに登録
    まずは無料会員登録をします(紹介特典やエントリーがある場合もあるので、公式案内に従ってください)。
    ▶︎ ハピタスに無料登録する
  2. ハピタス内で「楽天証券」を検索
    案件ページでポイント数・成果条件・判定期間・否認条件を熟読し、
    「ポイントを貯める」ボタンから同一ブラウザのまま楽天証券の申し込み画面へ。
  3. 楽天証券で口座申込(本人確認・マイナンバー提出)
    途中でタブを増やしたり、戻る操作でセッションが切れたりすると追跡が途切れる場合があるため、
    一気に最後まで進めるのがおすすめ。申込完了後、必要に応じて初回入金や各種設定を済ませます(案件条件に入金・利用が含まれるケースあり)。
  4. ハピタスの「通帳」を確認
    数時間〜数日で「判定中」に入ることが多いです(私の場合も判定中に反映)。承認までの目安は案件ページの「判定までの期間」を参照。

ワンポイント:申込前にブラウザのトラッキング防止・広告ブロッカーをオフ、Cookie削除、別タブで比較サイトを開かない、スマホ⇄PCをまたがない、といった“計測ロス対策”が有効です。

成果条件の読み解き方と失敗しないコツ

  • 「新規口座開設」か「入金・取引」まで必要か…条件が「申込のみ」か「入金・初回取引まで」かで難度が変わります。
  • 判定期間の目安…承認まで60〜90日など長めの設定が一般的。焦らず待つ前提で。
  • 否認条件…重複申込、申込名義不一致、申し込みからの離脱・計測切れ、虚偽情報など。
  • 途中で戻らない・別窓に切り替えない…計測が切れる典型例。フォーム入力は一気に。
  • メール・申込完了画面の保存…トラブル時に履歴として使えます。

私自身は案件ページを印刷(PDF保存)してから申込しました。後から条件を確認できるのでおすすめです。

判定中→承認までの目安と確認方法

今回、申込後まもなく「判定中」に入りました。承認までは案件記載どおり数十日〜数ヶ月かかる想定です。

状況はハピタスの「通帳」で確認できます。承認前に条件不足が判明した場合は、案件の条件を再チェックし、足りない手続きを満たせるかを確認しましょう。

※案件・時期により条件や期間は変わります。最新の案内は必ず案件ページでご確認ください。

よくある質問(FAQ)

Q. 口座申込だけでポイントはもらえますか?
A. 案件により異なります。入金・取引の実施が必須なケースもあるため、事前に条件欄を熟読してください。
Q. 判定中から承認まではどのくらい?
A. 多くは数十日〜数ヶ月の幅があります。気長に待つのがコツです。
Q. 複数のポイントサイトをまたいで申し込むのはOK?
A. 通常は1案件につき1経由が原則。多重計測は否認の原因になりえます。
Q. 計測漏れしたかもしれません…
A. 通帳反映が遅いだけのこともあります。どうしても不安なら、ブラウザ・端末・操作手順を見直しつつ、案件の問い合わせルールに従って対応してください。

まとめ:普通に作るより圧倒的にお得、でも条件確認は必須

  • 楽天証券はポイントサイト経由(セルフバック)で作ると、条件次第で高額ポイントが狙える。
  • 私は実際にハピタスで14,000ptが『判定中』に。案件条件の読み込みと計測ロス対策がカギ。
  • 承認までは時間がかかることもあるので、通帳で進捗管理しつつ、焦らず待つ。

これから始める方は、まずは無料登録からどうぞ。
▶︎ ハピタスに無料登録して楽天証券案件をチェックする

免責事項:本記事は個人の体験に基づく情報提供であり、案件条件の最新性・確実な承認を保証するものではありません。
申込時は必ず公式・案件ページの最新情報をご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました