先日、博多グリーンホテル1号館に宿泊してきました。
博多駅(筑紫口)から徒歩2~3分と立地は最高ですよ。これだけ近いと雨が降っていたり、大きなキャリーケースを持っていても駅からの移動は苦になりませんね。。
今回は狙って宿泊したわけではありません。新幹線がトラブったため当日、急遽泊まることになったというのが正直なところです。なので、楽天トラベルから「当日空いている宿」を調べ予約しました。
当初は急遽だし、泊まれればどこでもいいや。と考えていたのですが、朝食ビュッフェが凄くおすすめという口コミが多く、それが決め手となり宿泊することにしました。
博多グリーンホテル1号館・朝食ビュッフェをおすすめする4つの理由
- クワトロピザが絶品!
- 辛子明太子でご飯3杯はいける!
- 新鮮なサラダバー
- イタリアンだけでなく和食も!
この記事ではホテル全体のご紹介ではなく、博多グリーンホテル1号館の朝食ビュッフェを中心にご紹介したいと思います。
Contents
博多グリーンホテル1号館の朝食ビュッフェ

朝食会場は多くのホテルと同じように1階のレストラン(イタリアンレストラン・サルヴァトーレ)になります。まず、第一印象としては凄くカジュアルな雰囲気だなあ!ということ。
朝食レストランに一歩入ると、カフェスタイルのようなリラックスできる空間がそこには広がっていました。
そして特徴はイタリアンレストランだけあって調理場には大きなピザの焼き釜が。。これはインパクト十分!朝からこんなオシャレな空間で朝食がいただけるとは本当に幸せです。
そしてさらに驚いたことに最初に出てきたスタッフさんが外国の女性だったこと。もちろん日本語で接客はしてくれましたが、出だしから驚きの連発です。

朝食会場に入り、席に案内されるとあとはビュッフェ形式。自由に好きなメニューを選択し、朝食をいただく事になります。

カウンターには種類豊富のおかずやパン、ご飯など福岡県産をはじめ、九州食材を中心に使用されたメニューが並んでいました。
この地元の食材を使っている・・・という響き。これを聞いただけで満足度は圧倒的に上がりますよね。
フライドポテト・ソーセージ・ミートボール

フライドポテトやソーセージです。カラッと揚げられているのが見ただけでも分かります。
ピザ3種・焼き魚

こちらはピザ3種に焼き魚です。ピザの生地は厚めでフワフワ。右端にあるピザをいただたのですが、クワトロピザでチーズと蜂蜜のバランスが絶妙でウマし!
スクランブルエッグ・ショートパスタグラタン

ショートパスタグラタンにスクランブルエッグです。このあたりはさすがイタリアンレストランですね。これ以外にもパスタ料理はありました。
サラダバー・クロワッサン(パン)

サラダバーにパンも提供されています。温度管理もしっかりされ、シャキシャキの状態の野菜。朝から新鮮なサラダで体調もバッチリですね。クロワッサンなどパンもありますよ!
辛子明太子

イタリアンと言いながらそこは博多のホテル。当然、辛子明太子はスタンバイされています。もちろん福岡県産です。
小皿に最初から取り分けられているので、手に取りやすくなっているのもありがたいですね。
ドリンク類

ドリンクバーはこんな感じです。野菜ジュース、牛乳、グレープフルーツにコーヒーなど種類も問題ナシ!朝からビタミンCは補給しましょう!

今回はこんな感じでいただきましたよ。辛子明太子はマストですね。これだけでご飯3杯はいけます。
そして、先ほども書きましたが、クワトロピザが絶品!行く機会があったらぜひ食べてみて下さい!
当初はイタリアンレストランと聞いて洋食のみだけなのかなと思っていたのですが、予想外にご飯や味噌汁、焼き魚に明太子などがあって良い意味で驚きましたね。朝から和食が食べたい!と言う人でも満足のいくメニューが揃っていました。
いかがでした?
ここまでカジュアルでオープンな雰囲気で朝食が頂けるビジネスホテルはなかなか無いですね。
それでいて和食もあってメニューが凄く豊富です。もちろんピザなどほかのレベルもすこぶる高いです。
今回はビジネスでの利用でしたが、ぜひ観光でも使いたいホテルですね。子連れの家族旅行でも博多駅から近いので移動も楽チンですよ。
駅からホテルに行く途中にはコンビにもありますし、必要なものを調達もできますしね。
機会があれば、ぜひ、朝食を食べるためだけにも泊まりたいホテルです!それぐらいレベルと満足度の高い朝食ビュッフェでした。