暮らし記 壁のLANポートが使えない!分譲マンションで解決した方法を公開 自宅の壁にあるLANポートが使えなくて困っていませんか?えっ!?なんでわかったの?壁にLANポートがあるからケーブルをさせば簡単に使えると思ったのに使えないの!助けて~。そんなあなたに私が解決した方法をお教えします。結果だけみるとすごく単純... 2023.01.01 暮らし記
愛用品 BTOノートパソコンおすすめはフロンティア|検討した3社と理由 BTOノートパソコンの購入を検討している人 「ノートパソコンを新しく購入したいけど、どこのメーカーがいいのだろう?特にブランドにはこだわらないけど、ハイスペックでコスパが高いほうがいいな・・・。実際に購入したレビューがあれば教えてほしい。」... 2020.03.21 愛用品
愛用品 HUAWEIのスマホは大丈夫か?【6か月使った実感ではおすすめ】 HUAWEI(ファーウェイ)スマホを心配している人「HUAWEIのスマホって安くてスペックも良さそうだけど、中国企業ってのが心配だよね。Googleはじめアメリカの企業ともとも仲良くなさそうだし、なんかデータが抜かれてたりしないのかな。」こ... 2020.03.19 愛用品
グルメ とりせん五島|居酒屋で地元民に交じって絶品「刺し盛」を食べる! せっかく五島旅行に来たのでおいしい料理とお酒をいただきたい。そう考える方も多いと思います。しかも、旅行で奮発・・・と言いながらもお財布が心配なので、できれば一人5,000円以内に抑えてお腹いっぱいになりたい。さらには地元に人も通う、居酒屋さ... 2020.03.16 グルメ
ホテル・旅館 【五島椿ホテル】おすすめする3つの理由|福江島に泊まるならここ 五島列島の福江島に行くんだけどホテルはどこがいいかな?と悩んでいませんか?最近では地元出身の川口春奈さんがYouTubeなどで積極的に発信するようになり、知られるようにもなった五島市福江島。そんな福江島ですが、五島おすすめのホテルは?と聞か... 2020.02.16 ホテル・旅館
グルメ 竹田丸福食堂メニュー「からあげS定食」が1140円でヤバイです! ドドーンと「からあげS定食」1,140円です。どうですか?この大きさ、かなりやばいですよね。大人の手のひらより大きいからあげなんてそうそうお目にかかれるものではありません。何を隠そう、まずはこのでかさに驚かない方はいないのではないでしょうか... 2019.11.16 グルメ
暮らし記 真鶴ブルーライン渋滞を回避する裏道はここ!国道135号小田原方面の行き方 休日の最終日、伊豆で遊んで関東へ戻る方の多くが、真鶴ブルーラインを通って小田原方面に抜けますよね。その後、小田原厚木道路を経由して東名に合流するパターンが王道だと思います。でもそこで問題になるのが真鶴ブルーライン先の国道135号渋滞なんです... 2019.10.27 暮らし記
旅行 奈良偲の里 玉翠 朝食|ここ10年で一番感動した温泉旅館でした! 奈良偲の里玉翠「朝食」はどんなメニューなんですか?気になるから教えて欲しい!そんなアナタのためにこの記事では写真多数でご紹介しますよ!実際、家族4人で宿泊した旅行記なので安心して読み進めてね!先日、家族4人で玉翠に宿泊してきました。その時に... 2019.10.22 旅行
旅行 奈良偲の里玉翠「夕食」|満足度120%の熱川温泉旅館【旅行記】 今度、熱川温泉の奈良偲の里「玉翠」に宿泊するの。部屋もそうだけど、夕食はどんな感じかな?気になるから知りたい!そんな方にこの記事では写真多数でご紹介していきます。温泉旅館に宿泊するときに気になるのは「温泉」「部屋」など色々ありますが、やはり... 2019.10.18 旅行
旅行 グアム パラセーリング体験記【子連れアルパンビーチクラブの感想】 子連れママ グアムでパラセーリング体験したいのだけど、どこがおすすめ?子連れでも参加できるところはあるかな?そんな悩みにこの記事ではお答えしていきますよ!実際に子連れ家族で訪問してきた体験記になります。それならアルパンビーチクラブ(abc)... 2019.09.28 旅行