ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、多くの人にとって特別な体験を提供してくれる場所ですが、その一方で長時間の待ち時間が避けられないことも事実です。特に人気アトラクションでは1~2時間以上並ぶこともあり、体力や気力が削られることもあるでしょう。
今回は、そんな待ち時間の「苦痛」に寄り添い、それを解消するためのグッズやスマホアプリをご紹介します。これを活用すれば、USJでの一日をもっと快適に楽しむことができるはずです!
待ち時間を快適にするためのグッズ
以下のアイテムを用意すれば、長時間の待ち時間もストレスなく乗り越えられます。どれも手軽に入手でき、かつコストパフォーマンスに優れたものばかりです。
1. 折りたたみ椅子(軽量・携帯型)
長時間立ちっぱなしで足が痛くなるのを防ぐには、携帯型の折りたたみ椅子が便利です。軽量でコンパクトに折りたためるものを選べば、カバンに入れて持ち運ぶのも簡単。価格は2,000~3,000円程度で購入できます。
2. ポータブル扇風機
夏の暑い待ち時間に大活躍するのがポータブル扇風機です。USB充電式のものが多く、手持ちや首掛けタイプのものを選ぶと便利。価格は1,500~3,000円程度です。
3. 日傘・UVカットパラソル
日差しが強い日には、日傘やUVカットパラソルで紫外線をシャットアウト。軽量かつコンパクトなデザインのものを選べば、持ち運びも楽です。価格は1,000~3,000円程度で購入可能です。
4. クッション付きレジャーシート
地面に座る場合は、クッション性のあるレジャーシートがおすすめです。軽くて座り心地が良いので、長時間でも快適に過ごせます。価格は1,000円前後。
5. スナック菓子や小型飲料
待ち時間中の軽食や飲み物は必須です。USJ内で購入すると割高になることがあるため、事前にコンビニなどで準備しておくのがおすすめ。ただし、公式ルールを確認して持ち込みましょう。
待ち時間を有効活用するスマホアプリ
スマホを活用すれば、待ち時間を効率的かつ楽しく過ごすことができます。以下のアプリは、USJでの体験をより充実させてくれるツールです。
1. ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式アプリ
アトラクションの待ち時間やショースケジュールをリアルタイムで確認できるほか、パーク内のマップやレストラン情報も網羅した公式アプリは必携です。これがあれば、効率的にパークを楽しむことができます。
2. SpotifyやYouTubeなどのストリーミングサービス
音楽やポッドキャスト、動画を楽しむことで、待ち時間を短く感じられます。イヤホンを忘れずに持参しましょう。
3. クイズや謎解きアプリ(Brain Test、謎解きヒーローなど)
簡単に楽しめるクイズや謎解きゲームは、待ち時間を退屈させない便利なツールです。友人や家族と一緒に遊ぶとさらに楽しくなります。
4. 読書アプリ(Kindle、楽天Koboなど)
電子書籍リーダーアプリを使って本や漫画を読むことで、有意義な時間を過ごせます。
5. ソーシャルゲーム(Pokémon GO、ツムツムなど)
USJ内で特別なアイテムが手に入る可能性もあるため、場所を活かしてゲームを楽しむのもおすすめです。
スマホとグッズを活用してUSJをさらに満喫しよう!
待ち時間はUSJを楽しむ上で避けられない一面ですが、今回ご紹介したグッズやアプリを活用すれば、より快適に過ごすことができます。スマホの充電が切れないよう、モバイルバッテリーも忘れずに持参してください。
次回のUSJ体験が、ストレスフリーで特別なものになりますように!
コメント