
暮らし記
エネオス出張でバッテリー上がり復活|ジャンプスターター必須

いま、車のバッテリーが上がって焦っていませんか? バッテリーが上がるとエンジンもかからないし、どうしようもありません。本当に大変です。車が1ミリたりとも動きませんからね。。 と、偉そうに言うわ …

暮らし記
車検費用公開!9年目エアウェイブ|楽天車検でエネオスに決めた流れ

今回、この記事ではエアウェイブの車検費用がどれだけかかったかご紹介したいと思います。 車種はホンダのエアウェイブ。新車購入から9年目の4回目の車検となります。 車の維持費の中で一番大きなウェイトを占めるのは車 …

暮らし記
IKEA(イケア)港北店へのアクセス方法!周辺の混雑渋滞を回避!

IKEA(イケア)港北店へ渋滞知らずでアクセスする方法をお教えします。それは、「センター北」方面からアクセスすることです。これは全力でオススメ。第三京浜の「港北インター」からのアクセスもよく、好立地にあるIKEA(イケア …

暮らし記
【鎌倉周辺の駐車場事情】おすすめの駐車場と利用方法とは?

「若い世代」から「シニア」まで幅広い層に支持されている古都・鎌倉。歴史のあるこの町はデートにファミリー、グループでの観光など、あらゆるシーンに対応してくれます。鶴岡八幡宮、鎌倉大仏など歴史・寺社をめぐったり、鎌倉駅周辺を …

暮らし記
簡単!!車検費用の比較は「カーセンサー」がおすすめ!!

車を維持するために欠かせない事。そう、車検だ。 2年おき(新車購入初回は3年)にやってくる面倒だ。 車は運転するが、車検の事は良く分からない。そういう方も多いのではないか。 どこで車検を受ければ良いのか?ガ …

暮らし記
チューリッヒ自動継続特約を解除|3ステップで簡単にできる方法

自動車保険の更新を来月に迫ってきたのでネットで一括見積もりしてみました。 さすが各社とも反応が早く、瞬時にメールで見積もりが来るし、数日後には「アクサ」や「SBI」、「おとなの自動車保険」など見積も …

暮らし記
注意!自動車税をクレジット払いすると納税証明書が発行されない。

この時期がやってきた。そう、自動車税の支払い時期だ。自動車を保有するには車体自体を購入する費用もそうだが、なにかと維持費がかかる。2年(新車は初回3年)に1度の車検と自賠責保険。毎年の任意保険と自動車税だ。毎年この時期に …

暮らし記
ゴールド免許で軽微な違反!3ヶ月で点数は戻るがブルー免許確定です

いやー、やってしまいました。 昨日、道路交通法違反でキップを切られてしまいました! これまでゴールド免許でいたのが、次回の免許更新でブルー免許になってしまいます!! 違反の内容は進入禁止の道路に …

暮らし記
キーレスエントリー修理方法|簡単5分完了【ホンダ・エアウェイブ】

こんな疑問にこの記事ではお答えしますよ。 この記事の内容 キーレスエントリーの症状 キーレスエントリーの修理費用(目安) キーレスエントリー修理に必要な道具 …