パワーラウンジは到着後も利用可能!羽田空港第1ターミナルのみだけ

power-lounge-terminal1

実は羽田空港第1ターミナルにあるパワーラウンジは出発前だけでなく到着後も利用できるんです。

みなさん、知っていましたか?

 

ラウンジの利用って出発前に利用するもの!という認識がありますよね。それが羽田空港第1ターミナルのパワーラウンジだけは違うんです。

注意が必要なのは同じパワーラウンジでも「第1ターミナルだけ」という部分ですね。残念ながら羽田空港第2ターミナルにあるパワーラウンジは到着後には利用できません。

羽田空港パワーラウンジ
情報を追記して2018年8月26日にリライトしました。 初めて、羽田空港第二ターミナルにある「POWER LOUNGE...

なぜ第1ターミナルのパワーラウンジは到着後も利用できるのか?

では、なぜ第1ターミナルのパワーラウンジだけが到着後も利用できるのでしょうか?

これは空港の構造に関係します。羽田空港第1ターミナルは出発と到着ともに同じセキュリティーゾーンを通るためです。第2ターミナルはそれが別で出発の搭乗者と到着の搭乗者が同じフロアで交わることはありません。

なので、第1ターミナルのパワーラウンジだけ出発、到着ともに利用できるんですね。

パワーラウンジを到着後も利用してきました。

とは言っても本当に利用できるのか?実際は違うんじゃないの!と疑っていませんか?
実際わたしもそうでした。

でも先日、到着後に利用する時間があったので、行ってみましたよ。

カードを出してから「使えません!」と言われるのも恥ずかしいのでカウンターに行き「到着したばかりなんだけど、利用できますか?」聞いてみました。

するとアッサリ「もちろんご利用頂けます。」との回答。

対象となるクレジットカードと搭乗券の半券を提示して利用しました。

 

というわけで結論を言うと、羽田空港第1ターミナルに限りパワーラウンジは到着後も利用できることが体験できました。

Wi-Fiも利用できるし、ソフトドリンクも無料。到着後にちょっと会社のメールを確認できる。これだけで心のゆとりが全然違ってきますよ。

充電するための電源コンセントも各所に配置されているのもうれしいですよね。

これまで到着後にラウンジを利用すると言う発想はなかったのですが、地味にこれが便利です。以後、ほとんど毎回、到着後にラウンジを使っているレベルですね。

  1. Wi-Fiが繋げる(これまでモバイルルーターを立ち上げていた)
  2. スマホなど充電ができる(これまではできなかった)
  3. ゆっくりメールチェックができる(これまで電車の中でやっていた)
  4. ドリンクが飲める(これまで自動販売機で買っていた)

など家に帰るまでちょっとした事務処理ができるようになりました。

本当にありがたいサービスです。

 

対象のクレジットカードを持っているなら使わないと損ですよ!

 この記事へのコメント

  1. […] パワーラウンジは到着後も利用可能!羽田空港第1ターミナルのみだけ実は羽田空港第1ターミナルにあるパワーラウンジって到着後も利用できるんです。 ラウンジの利用って出発前に利用するもの!という認識があります…サラリーマンのネタ帳 […]

  2. […] パワーラウンジは到着後も利用可能!羽田空港第1ターミナルのみだけ より: 2018年2月2日 7:11 AM […]

  3. […] パワーラウンジは到着後も利用可能!羽田空港第1ターミナルのみだけ実は羽田空港第1ターミナルにあるパワーラウンジは出発前だけでなく到着後も利用できるんです。 みなさん、知っていましたか? ラ…サラリーマンのネタ帳 […]

  4. […] パワーラウンジは到着後も利用可能!羽田空港第1ターミナルのみだけ実は羽田空港第1ターミナルにあるパワーラウンジは出発前だけでなく到着後も利用できるんです。 みなさん、知っていましたか? ラ…サラリーマンのネタ帳 […]

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ヒースロー空港‐ラウンジ

ヒースロー空港ターミナル3「ブリティッシュ・ラウンジ」徹底解説!

アリタリア航空

搭乗記!アリタリア航空エコノミーの成田からミラノ直行便を徹底解説

【搭乗記】ANAとユナイテッド航空で成田からシカゴへ移動

羽田空港国際線!JALファーストクラスラウンジの食事とドリンク!

徹底解説!JAL国内線ファーストクラス新千歳-羽田の機内食紹介!

機内食の一覧【これまで登場した国内線・国際線を紹介します!】