子育て。自分の時間が欲しい!それなら休日「朝5時」に起きよう!

morning-sun

なんというタイトルなんでしょう。

いきなりそんな事できるか!という声が聞こえてきそうですが、これはマジです。

 

子育てで自分の時間がないパパにぜひ読み進めていただきたいです。

本当に世界が変わりますから。

ぜひご覧ください。

 

 

早起きするなら早く寝る

そんな時間に起きれないという人は前日9時に寝れば良いんです。

バッチリ8時間寝れますから。

 

金曜日のその時間に寝るのが無理なら土曜日だけはそうしましょう。そうすれば日曜日の5時には起きれます。それでいいじゃないですか。

 

早起きできない人の頭のなかって、寝る時間を変えられないから早起きできないという構図なんですね。早起きイコール睡眠時間を削らなければならない。とう考えがもうダメなんです。

 

夜9時に寝れば、ばちっと8時間も確保しているんですから大丈夫ですよ。

 

子育て(自分の時間がない)

独身時代は自由な時間があったけど、結婚したら自分の時間がなくなった。

なんて話はよく聞きますよね。さらに子どもが産まれたら自分の時間なんてほぼ皆無。

 

平日は仕事、休日は家のことに追われ。ゆっくりとスマホをいじることすらできません。唯一の時間はトイレの中だけだったりします。ほとんど笑い話です。

 

でもそれって早起きすれば簡単に覆すことができるんです。

 

朝5時に起きればさすがに妻も子どもも起きてはきません。あなたの自由時間なんです。

好きな読書をするのも良いし、スマホをいじることもできます。さらには頭の冴えている朝なんでブログを書いたりするのもよいでしょう。朝は時間が何倍にも使えるんですよ。

 

繰り返しになりますが、ここで重要なのは朝早く起きることではありません。

夜早く寝ることなんですね。それが出来ないから早起きできないのです。

 

夜は誘惑が多いのでなかなか早寝できないかもしれませんが、夜更かししてもあなたの人生にとって良いことは多くありませんよ。それなら早起きして自分のスキルを磨くべきなんです。

いまの毎日を変えたい。

 

口では言うけど、実際に行動に移せない人が多い。いきなり独立しろとはいいません。それでも毎日の生活を変えたいならちょっとしたことを変える。

まずは朝時間の使い方を変えてみてください。世界が違ってみえますから。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

観戦できる!広島カープファン居酒屋|弘法市スタジアム広島

【東広島市・タケノコ掘り】初体験!空気が新鮮で贅沢な時間

ホームゲートウェイ

壁のLANポートが使えない!分譲マンションで解決した方法を公開

プロ野球観戦

プロ野球「対戦チーム側で観戦」するメリットを体験・まとめてみた!

早起きの方法!これが簡単に早起きするために必要な3つの方法!

ATMで小銭入金(両替)よりゆうちょ銀行の「あるだけ入金」が楽!