飛行機

スポンサーリンク
飛行機

搭乗記!アリタリア航空エコノミーの成田からミラノ直行便を徹底解説

今度アリタリア航空を利用するんだけど、エコノミー席の広さや機内食の内容が知りたいな・・・。ネットでアリタリア航空の評判を見るとあまり良くないけど・・・実際はどうなんだろう!?という疑問にこの記事でお答えします。実際に搭乗した私の体験談なので...
飛行機

ゴールドカードでパワーラウンジが無料!知らないと人生の半分は無駄

ラウンジってどこか航空会社のステイタスを持っている上級会員しか入れないイメージがないですか?まぁ間違いではないのですが、それは航空会社が提供しているラウンジのことで、クレジットカードでも無料で利用できるラウンジがあるんです。航空会社のラウン...
飛行機

パワーラウンジは到着後も利用可能!羽田空港第1・2ターミナル共通

実は羽田空港第1ターミナルにあるパワーラウンジは出発前だけでなく到着後も利用できるんです。みなさん、知っていましたか?ラウンジの利用って出発前に利用するもの!という認識がありますよね。それが羽田空港第1・2ターミナルのパワーラウンジは到着後...
飛行機

保安検査場をスムーズに通過するコツ|何分前から?出すものは?

飛行機に乗るだけなのに空港の保安検査場ってなんであんなに緊張するんでしょうね!?ただ単純に金属探知機のゲートを通過するだけで「あの緊張感」は異常です(笑)そうそう、保安検査場は緊張する~。いろいろ荷物を出したりしないとダメですし、面倒ですよ...
飛行機

羽田空港「パワーラウンジノース」が無料|使えるクレジットカード!

情報を追記して2018年8月26日にリライトしました。初めて、羽田空港第二ターミナルにある「POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジノース)」を利用してきました。なんかエントランスからすでにお洒落だね!いつもはJAL(日本航空)...
飛行機

中国南方航空エコノミークラス搭乗記!【CZ3081便】貴陽-広州

こんにちは。飛行機大好きサラリーマンのネタ帳です。先日、中国南方航空を利用して貴陽国際空港から広州白雲国際空港へ移動してきました。中国国内の移動はさすがに中国エアラインになってしまいます。本当は大好きなJAL(日本航空)便に搭乗したいのです...
飛行機

中国東方航空の機内食|エコノミークラスの座席と注意点も解説!

先日、中国東方航空(MU2369便)を利用しました。利用路線は上海(上海浦東国際空港)から貴陽(貴陽国際空港)までの中国国内路線です。上海を拠点にした中国国内ではメジャーな航空会社のようですが、日本ではそこまで馴染みがありません。なので、事...
飛行機

上海浦東国際空港で時間つぶし|「Wi-Fi」と「電源」を解説!

上海浦東国際空港ってフリーのWi-Fiが飛んでいるんだろうか?電源もあるんだろうか?これから準備するんだけど、不安だな・・・。という疑問にこの記事ではお答えしますよ。上海浦東国際空港(シャンハイプードン)でWi-Fiが利用できるのか?スマホ...
飛行機

福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ!食事とドリンクを徹底解説

航空会社の専用ラウンジを利用できる!日本航空(JAL)のステイタスを持っていて感じるメリットはいくつかあります。専用カウンターを使用出来たり、荷物を多く預けれたり早く受け取りたり・・・。そんなメリットの中で「出発前にラウンジを利用できる!」...
飛行機

松山空港サクララウンジ「山田屋まんじゅう」があって超おすすめ!

どうも、ゆっくり過ごせる航空会社ラウンジが大好きなサラリーマンのネタ帳です。先日、久しぶりに松山空港の日本航空(JAL)サクララウンジを利用してきました。ほんとうに久しぶりすぎていつ以来か、ほとんど記憶ナシ。1年、2年ぶりとかではありません...
スポンサーリンク