沖縄でお土産を安く賢く買うなら「サンエー・メインプレイス店」をおすすめします。
※サンエーは沖縄県民がこよなく愛する地元スーパーチェーンです。
旅行のお土産は飛行場や駅より地元のスーパーで買うと安いし良い!!と分かっていてもなかなかできませんよね。

沖縄旅行でお土産を安く買いたいならサンエーに行くべきだよ。

う~ん分かってはいるだけどね~。なかなか面倒くさくて・・・。

面倒なのは分かるよ。でもサンエーは那覇中心部からすぐにあるんだ!
でも、このサンエーは那覇市中心部からすぐの場所にあります。なんと駐車場無料という太っ腹!
国際通りで買うくらいなら、レンタカーを走らせ、サンエーで買ってしまいましょう。(中心部から歩くにはちょっと辛いです。)

さらには、荷物の発送までできてしまうので、旅行途中に立寄って先に送ってしまう。帰った日には受け取りという事もできてしまいます。

荷物の発送もできるから、お土産をたくさん買っても手ぶらで帰れて楽チンだよ!

それは楽でいいね~。
これまで我が家も沖縄旅行に行くたび、毎回お世話になっています。何度行ってもスーパー価格のお土産は最高です!早速、紹介しますね。
サンエーをおすすめする5つの理由
- お土産がスーパー価格!
- 定番から大袋の土産まで種類が豊富!
- 泡盛からシーサーまである!
- 駐車場が「無料」で大きい
- サンエーから荷物の発送までできてしまう!
お土産コーナー
さすがサンエーも分かってますね。なんとスーパーなのに沖縄県のお土産コーナーがあるんです。しかも2列も。

え~スゴイ!スーパーの中にお土産コーナーがあるなんて!

サンエーも分かっているよね。旅行客をガッチリ掴んで離さないんだよ!
メジャーなお土産から、地元でしかないようなマイナー!?(失礼)なものまで揃っています。
大人数に配れる大袋商品なんかも多数あるので助かること間違いなしです!
ちんすこう
もちろん“ちんすこう”あります。かっちり箱に入ったものもありますし、大袋入りで2~300円台とか普通にあります。
大袋で買っておけば職場などで配る時に重宝しますよ。けっこう職場へのお土産って気を使うんですよねぇ~。
そんな時は質より量です!大袋で十分ですって、絶対!

こういう大袋が一つあると助かるよ!

そうそう、職場には気を使うからね~。
紅いもタルト
今大人気の紅いもタルトなど、種類も豊富。こちらも那覇空港で買うより断然安いです。
泡盛
そりゃ“泡盛”もありです。空港より種類も豊富でスーパーでしか置いていない銘柄もありそうです。
もちろんオリオンビールも置いてあります。ちょっと重いですが安さにはかないませんね。
沖縄そば
沖縄そばだって。こちらもカッチリとした箱入りも売っていますね。
自宅用にだったら安い袋入りのものを買いたいですね。

”沖縄そば”は買って帰りたいよね!
海ぶどう
海ぶどうも当然のように陳列。ここで買ってホテルで食べてしまいました。
ちなみに海ぶどうは常温で保管しましょう。見た目からどうしても冷蔵庫に入れたくなってしまいますが、それはNGです。

へ~常温じゃなければダメなんだ。。知らなかった。

見た目から冷蔵庫に入れてしまいそうだけど、常温保存が必須だよ。
ハイチュウやガム(お菓子たくさん)
子どもたちが大好きなハイチュウやガムもたくさん。小分けになっていてお土産にも便利ですね。
お友達用にいかがでしょうか!?

これはいいね!重宝しそう!
琉球ガラス・シーサー
ここまで置いているのかと驚きです。早めに買っちゃいますか。
この他にもハムの「スパム」が見慣れない種類があって面白かったですよ。
夫婦の職場や友達にお土産たくさん買って、5000円もかかりませんでした。
空港で買うと倍近くはするのかな!?

これだけ買って5000円以内とは納得だね。

やっぱりスーパーの値段にはかなわないよ!
やはり地元スーパーは楽しいですね。そこでの生活の匂いがするので面白いです。
これも立派な観光地ですよ、ほんと。
あと、サンエーと並んで沖縄旅行の締めには「道の駅豊崎」もオススメです。
(関連記事)まだレンタカーを決めていない方!必読です!

(2017年7月追記)
2017年7月に再訪問しました。2016年のお土産ランキングが掲載されていましたよ。
「商品ラインナップ」や「安さ」は相変わらずGOODでした!
(関連記事)まだ予約していな方は必読!予約した人は後悔するから読んじゃダメです!!

コメント
沖縄旅行にきているので、いろんな記事を参考にさせていただいてます!ありがとうございます!
サンエーと道の駅豊崎、どちらの方がお値段的には安いでしょうか?
どちらかしか行けない場合にはどちらがおすすめでしょうか。。
参考にしていただきありがとうございます。
甲乙つけがたいですが、どちらかと言えばサンエーがおすすめです。
ただ、海ぶどうだけは豊崎が断然良いですね!
ちんすこうをはじめとした、沖縄スタンダード土産の値段はほぼ変わりないと思います。
種類が多い分、サンエーの方が楽しめるますよ。
楽しい旅になると良いですね!!
早速のお返事ありがとうございました~♪
明日帰るので、サンエーと、可能なら道の駅豊崎にもよってみたいと思います!!
海ぶどうは3歳の娘がかなり気に入り、スーパーや道の駅で買って食べています。
おんなの駅の近くにある海ぶどう直売所では、おんなの駅より安く売られていてお買い得でした!
本当に参考になる記事ばかりで、ありがたく読ませていただいてます!
ありがとうございます♪
こんにちは!
沖縄のスーパー、それもサンエー!大好きです♪
お土産ではありませんが、お惣菜コーナーが楽しいです。
沖縄行きたい~!また寄ります♪
来週から沖縄旅行に行きます!
サンエーいろいろありますよね✨✨沖縄はこれで3度目なんですが、サンエーでまたお土産たくさん買おうと思います✨✨
コメントありがとうございます。
サンエーはスーパーなのにお土産コーナーがあっていいですよね。しかも安い。
元気で楽しい旅になりますように!
[…] 沖縄お土産買うならスーパーが安い!那覇市のサンエーがおすすめ!沖縄でお土産を安く賢く買うなら「サンエー・メインプレイス店」をおすすめします。 ※サンエーは沖縄県民がこよなく愛する地元スーパーチェーンで…サラリーマンのネタ帳 […]