飛行機 羽田空港「パワーラウンジノース」が無料|使えるクレジットカード! 情報を追記して2018年8月26日にリライトしました。初めて、羽田空港第二ターミナルにある「POWER LOUNGE NORTH(パワーラウンジノース)」を利用してきました。なんかエントランスからすでにお洒落だね!いつもはJAL(日本航空)... 2017.12.07 飛行機
飛行機 中国南方航空エコノミークラス搭乗記!【CZ3081便】貴陽-広州 こんにちは。飛行機大好きサラリーマンのネタ帳です。先日、中国南方航空を利用して貴陽国際空港から広州白雲国際空港へ移動してきました。中国国内の移動はさすがに中国エアラインになってしまいます。本当は大好きなJAL(日本航空)便に搭乗したいのです... 2017.10.07 飛行機
飛行機 中国東方航空の機内食|エコノミークラスの座席と注意点も解説! 先日、中国東方航空(MU2369便)を利用しました。利用路線は上海(上海浦東国際空港)から貴陽(貴陽国際空港)までの中国国内路線です。上海を拠点にした中国国内ではメジャーな航空会社のようですが、日本ではそこまで馴染みがありません。なので、事... 2017.10.02 飛行機
飛行機 上海浦東国際空港で時間つぶし|「Wi-Fi」と「電源」を解説! 上海浦東国際空港ってフリーのWi-Fiが飛んでいるんだろうか?電源もあるんだろうか?これから準備するんだけど、不安だな・・・。という疑問にこの記事ではお答えしますよ。上海浦東国際空港(シャンハイプードン)でWi-Fiが利用できるのか?スマホ... 2017.09.25 飛行機
飛行機 福岡空港ダイヤモンド・プレミアラウンジ!食事とドリンクを徹底解説 航空会社の専用ラウンジを利用できる!日本航空(JAL)のステイタスを持っていて感じるメリットはいくつかあります。専用カウンターを使用出来たり、荷物を多く預けれたり早く受け取りたり・・・。そんなメリットの中で「出発前にラウンジを利用できる!」... 2017.04.27 飛行機
飛行機 松山空港サクララウンジ「山田屋まんじゅう」があって超おすすめ! どうも、ゆっくり過ごせる航空会社ラウンジが大好きなサラリーマンのネタ帳です。先日、久しぶりに松山空港の日本航空(JAL)サクララウンジを利用してきました。ほんとうに久しぶりすぎていつ以来か、ほとんど記憶ナシ。1年、2年ぶりとかではありません... 2017.02.26 飛行機
飛行機 航空会社ラウンジとカードラウンジは全然違う!国際線ラウンジ紹介! JAL(日本航空)のステイタスを保持すれば、たとえJALを利用しなくても、同じワンワールドアライアンスメンバーの航空会社であればラウンジを利用することができます。その恩恵を預かれるのは主に国際線です。そしてステイタスはサファイア以上。できれ... 2017.02.05 飛行機
飛行機 出発何分前!?初めての飛行機「乗り方」と「搭乗方法」(国内線編) 「飛行機の乗り方」を知らなくて困ってます!という方は意外と多いんじゃないでしょうか!?つい先日のことです。会社の同僚が出張で「初めて」飛行機に乗るというので、いろいろ調べてるではないですか!!なかなか周りには聞けなかったようで・・・。聞けば... 2016.12.04 飛行機
飛行機 使えるカードとサービス徹底解説!羽田空港クレジットカードラウンジ 各種クレジットカードと提携している「羽田空港第1ターミナルのカードラウンジ」をご紹介します!カードラウンジと一口に言っても、羽田空港内にはいくつものカードラウンジが存在することを知っていました?第1ターミナルだけでもカードラウンジは3つ。そ... 2016.11.26 飛行機
飛行機 搭乗記!ヒースロー空港BAファーストクラスカウンターを利用! ヒースロー空港のブリティッシュエアウェイズ(BA)ファーストクラスカウンターを利用させてもらいました。国際線のネックは搭乗するまでに色々と手続きが多いこと。チェックインをし、手荷物を預け、保安検査と出国手続き。やはり国内線とは労力が全く違い... 2016.11.20 飛行機