
※ロワジールホテル旭川は2015年10月からアートホテルズ旭川に変更となりました。ただ、朝食含めサービスは以前と変わらずなので、そのまま読み進めていただいて問題ありません。(2016年12月追記)
出張で泊まるホテルは「ビジネスホテル」と決めつけていないだろうか?
観光で泊まるようなシティホテルや高級ホテルも平日利用なら格安で泊まれるところが多い。
ちょっと検索の時間を掛けるだけで、同じような価格帯でもグッと質の高いホテルに泊まることが可能だ。
窮屈なビジネスホテルではなく、ゆったりと仕事の疲れを癒してみてはどうだろうか?
そんな中、今回ご紹介するのは「ロワジールホテル旭川」だ。
本当は札幌に泊まるはずだったのだか、急遽予定が変わって旭川泊まりとなってしまった。
しかし、急遽といえど災い転じて、最高のホテルであった。ではご紹介したい。
●朝食が凄い

私がホテルで重要視してる項目はズバリ食事だ。
勿論、部屋の広さや清潔感。スタッフのホスピタリティも重要だが、一番にチェックする項目は食事なのだ。
食事と言うとビジネス利用では必然的に朝食となる。
そして、ロワジールホテル旭川の朝食は凄い。
北海道の食材をふんだんに使用した料理の品数は多く、全てが新鮮で、どれを取って良いのか迷ってしまう。

さらにオムレツは目の前で好みの具材を入れて焼いてくれるのだ。


フワフワだが中は“とろ~り”なのだ。
飲み物もレベルが高く、今では必須になりつつあるテイクアウト用のコーヒーも完備されている。
ビジネス利用には贅沢過ぎるほどだ。

以前、旭川グランドホテルに泊まった事があるが総じて旭川のホテルの朝食はレベルが高い。
もう少し範囲を広げて札幌まで広げるとビジネスホテルでも朝食のクオリティは全国トップクラスだ。
私が「ドーミーインPREMIUM札幌」をオススメする3つの理由。
また良いホテルを一つ見つけてしまったのだ。
●スパ入り放題
チェックインの際に朝食券と一緒に渡されるモノがある。

同じ建物の地下にあるフィットネス・スパの利用券だ。
しかも入り放題ときた。
実際行ってみたが、サウナ、ジャグジー完備でアカスリ(別料金)だってある。
スカッとして飲みに行くのも良いし、そのまま部屋で休めば仕事の疲れも一気に取れるだろう。
ただの大浴場とは違って、本格的な施設なので疲れの取れ方が違う。
さらにはお休み処でビールなど飲む事ができるので、そのまま晩酌を済ませてしまうことも可能なのだ。
⚫︎ツインルーム


今回は利用したのはツインルームだった。
清潔感いっぱいの部屋にはオリジナルのミネラルウォーターが2本も準備されていた。

もちろん無料サービスだ。
これは本当に嬉しい。金額にしたら大したことないかも知れないが、ちょっとした気遣いが良いのだ。
大体ビジネス利用でいうと飲んで帰って来ることが多い。その際確実に帰りのコンビニでミネラルウォーターを買うことになる。
その手間が省けるのだ。
この内容で平日¥7,000台で泊まる事ができた。本当に格安だ。
部屋、スパ、朝食のクオリティも高く、朝刊だってフリーサービスだ。

デスクワークするための机が若干小さめだったが、ツインルームだったので、問題ないレベルであった。
眼下の眺めも最高で、当日は曇りがちだったが、晴天なら大雪山系が一望できるだろう。
どんなに凄いのかと想像してしまう。

旭川一の繁華街である3条6丁目(通称:サンロク)からは気持ち離れていたが、飲んでる体には夜風が丁度いい距離だ。(真冬ならそんな事言ってられないのだろうが。。)
次回、旭川に泊まる機会があればグランドホテルと迷ってしまう。お互いそれぐらいのクオリティなのだ。
今回はビジネス利用だったが、家族旅行でも十分すぎるホスピタリティ溢れるホテルだ。
小さい子どもが居ても安心だろう。
なにより飽きることのない朝食がオススメだ。

沖縄でレンタカーを借りたい!でもどこのレンタカー会社にしたら良いの?
迷っているなら「スカイレンタカー」がおすすめです。
全国展開していながら価格も安価でサービスも素晴しいです。返却時の手続きもすごく簡単です!